遮熱・断熱塗料Q&A
- 見積りは有料ですか?
- 無料です。現場担当者が現地にお伺いして概算、または正式なお見積りをご提出いたします。
- 塗料の色は何色ありますか?。
- カラーバリエーションは豊富です。調色可能な塗料もありますのでお問合せください。
- 色によって遮熱・断熱効果に違いがありますか?
- 一般塗料も遮熱・断熱塗料も淡色のほうが反射率が高くなります。濃い色では遮熱・断熱塗料塗料のほうが一般塗料との効果の差が大きく出ます。
- 遮熱・断熱塗料で施工できるのは屋根だけですか?
- 屋根部分はもちろん家まわりのさまざまな場所に塗ることができます。
- 塗装出来ない箇所はありますか?
- フッ素が塗られている場合や、和瓦には塗れません。それ以外はほとんど塗装が可能です。
- 遮熱・断熱したら、夏はクーラーいらないの?
- 遮熱・断熱塗料は、太陽光が熱にかわるのを抑える機能を持ちますが、外気温から伝わってくる熱は抑えられないため、クーラーがいらなくなるわけではありませんが、クーラーの負担を小さくすることができます。
- 遮遮熱・断熱塗料を塗ると、どの程度温度が下がりますか?
- 屋根材の温度自体は15~20℃下がります。室内の温度はその家の構造で違いが出るので一概には言えませんが、一般的な[木造2階建・スレート屋根]の場合では37℃の日に35℃くらいに感じられるといった感じです。2℃違うだけでも体感的にはそれなりに涼しく感じられますので、省エネ効果が期待できます。。
- 塗り替えを行う年数の目安は?
- 塗料の種類にもより、10年くらいのものから15年~20年のものまであります。
